SSブログ
街散歩 ブログトップ

本郷~神田明神 [街散歩]

本郷に所用で出掛けた帰り路、色々なところへ寄ってみました。まず、扇屋さんで大好物の季節の和菓子・ゆず餅を購入しました。このお菓子、ドライフラワー教室でもいつかお出しできればと思っております。その後、春日通りへ出て、湯島方面へと向かいました。本当に久しぶりに湯島天神へ寄りました。有名な湯島の白梅はまだまだあまり咲いていない状況でしたが、合格祈願の人々、観光客でとても賑わっていました。

Image020.jpg

←湯島天神。

合格祈願の絵馬がたくさん。「息子が志望校へ合格しますように・・・母より」と書かれたものを目にして、何だか自分の受験の時を思い出し、シミジミ・・・。あの頃の私は勉強が嫌いだったなぁ・・・(苦笑)。

yushimanosaka.jpg

 

 湯島天神界隈は坂道が多く、こんなステキな階段を見つけました→

その後、神田明神を目指したのですが、何分にも方向音痴ゆえ、案の定、迷子になってしまい、御茶ノ水方向を目指していたにもかかわらず、御徒町へと出てしまいました・・・。そんな方向音痴でよく海外一人旅が出来たもんだわ~と言われますが、自分でもそう思います[がく~(落胆した顔)]。しかし、迷子になっても良い事は起こるのです。と言いますか、元来、知らない街を歩くのが大好きな性質、普段来ることのない通りにあるお店などに興味津々。老舗の漆器店、内保漆器店にめぐり会いました。新しいお箸がちょうど欲しかったので、可愛いウサギ柄のお箸をセール価格で購入!金銀のひょうたん模様のお箸にすごく惹きつけられたのですが、これはセール価格ではなく正価でしたので、お財布が豊かな時にまた買いに来ようと思い、名刺を頂いてお店を後にしました。漆の製品は本当に素敵です。見てるだけでも心が豊かになる気がします。

その後、またまた迷子になりつつ(人に道を聞いても何故か違う方へ行ってしまう・・・)、ついに目的地の神田明神へ到着!かなり派手な色合いの装飾。この派手さが商売繁盛に結びつくのですね!?そして、これもまた今回の散策の楽しみの一つだったのですが、明神前の天野屋さんの甘酒(米糀100%)をお土産に購入しました。お代を支払った後、天野屋のおばあちゃんが、「ハイッ」と手渡してくれたのは飴。オブラートに包まれた柔らかい飴。アンズの味だと思いますが、とても懐かしい優しい味がしました。風はまだまだ寒い日でしたが、この飴のお陰で何だかとても暖かい気分になりました。kandamyoujin2.jpg

←派手な神田明神。江戸っ子でぇ~。いい感じです!

こうして小さな小さな旅は終了しました。東京生まれの東京育ちながら、新しい発見満載でした。「東京は空気は悪いけれど、やっぱりオモシロイ、うん!」と思った一日でした♪ 

 

 

 神田明神入り口にある天野屋さんです↓amanoya.jpg おばあちゃん、美味しい飴をありがとう!

 

~ドライフラワー 風のリボン~

 


奇妙奇天烈学会@高円寺→阿佐ヶ谷 [街散歩]

『奇妙奇天烈学会』という会を結成しております(笑)。妙な学会名ですが、この会を構成するメンバーが奇妙奇天烈ということでは決してなく、また、奇妙奇天烈な事を研究している訳でもありません。この学会名は、メンバーの周りで起こる奇妙奇天烈な出来事や人物に由来しており、影の名誉会長も勝手に決めているのですが、その詳細はここでは恐ろしくて明らかにすることは出来ません。なんてね(笑)!?実は、名前とは関係なくとっても楽しい会なのです。唯一の入会条件は、お笑いに対するレベルが一緒であること。

さて、学会の春季大会が先日開催されました。会員のSさんが遠方へ引っ越してしまう為、Sさんの希望で高円寺から阿佐ヶ谷地域での開催となりました。今回の学会は実は散歩も兼ねております。そして、テーマは「マトリョーシカ」。090315blog4.jpg   

まず、メンバーは高円寺駅に集合し、そこから中央線ガード下沿いを歩き、阿佐ヶ谷駅へと向かうことにしました。阿佐ヶ谷では屋根付きの商店街、パールセンター巡りから始まります。

←おや?っと最初に立ち寄ったのが、布地を扱うFUJIYAさん。可愛い布地、他ではあまり見かけない生地がたくさんあり、手作り好きの女性客が次から次へと訪れます。なんと、ここでマトリョーシカ模様の生地をたくさん発見!きっと、マトリョーシカがわたくし達を呼んだのでしょう。どれも欲しくなる柄ばかり。S会員は迷いに迷って一番可愛いポップな柄の生地を購入しました。お部屋に飾れば、きっといつも明るい気分間違いなし♪

 

IMG_5935.JPG.JPG

キッチンのテーブルクロス用にわたくしが購入したのはコレ→ ビニールコーティングしたキュートな生地。食事時間も一層楽しくなりそうです♪

時間が経つのも忘れて可愛い柄の生地をあれこれ見入ってしまうので、長居しないよう非情な響きの「終了~~~っ」コールをわたくしが担当しました。

可愛い生地屋さんFUJIYA。オススメです!これからちょくちょく立ち寄ってしまいそうです。

090315blog3.jpg←次に立ち寄ったのは、作家のねじめ正一さんのお店。民芸品を豊富に扱う趣きのあるお店です。ちりめんの小物やアクセサリーなどなど欲しくなるものばかり。暫く店内の品々を見て回ったところで、見学時間オーバーのため、非情な「終了~~~っ」コールとなりました。

続いて、ぶどうの木&鎌倉座へ寄りました。実はここは東京バナナなどで有名な会社の本社でもあるのです。美味しいお菓子の他、素敵な小物や食器、キッチン用品なども扱っています。あれもこれも眺めているとあっという間に時間が過ぎてしまい、程よいところで「終了~~~っ」コールを発したのでした。

引き続きパールセンターを青梅街道方面へ、ウロウロ。遭遇したのが輸入小物や衣類を扱うお店↓

 

090315blog1.jpg

間口が狭いですが、奥行きのある店内は独特の空間。素敵な衣類やキュートな小物が並べられています。パールセンターのはずれに位置しています。奇天烈学会イチ押しのブラウスワンピース↓

090315blog5.jpg
 

パールセンターを全て通過し青梅街道へ突き当たり、杉並区役所の前を通って中杉通りへ。中杉通りは、けや木並木が美しい通りです。粕漬で有名な竹八の店内をちょっと見学。ここのランチも美味しいです。そして、そのまま中杉通りを阿佐ヶ谷駅方面へ向かい、途中、横道に入った所にある小澤でめでたくランチにありつくことが出来たのでした[手(チョキ)]ここは創作中華のお店。日替わりランチが大好評。この日の日替わりは、「イカと茄子のスパイス炒め、蒸し鶏とセロリの胡麻だれ」。それにご飯とスープとザーサイ付き。本当に美味しいのです。遠くからの方、ご近所の方でいつも行列ができています。オススメです。

腹ごしらえをして幸福な気分で中杉通り沿いを歩き、阿佐ヶ谷駅~駅前の西友を通過し、阿佐ヶ谷神明宮へ。工事中ではありましたが、大きな木々に囲まれ、マイナスイオン一杯の荘厳な感じの神社です。さらに早稲田通り方向に中杉通りを歩き、次に訪れたのが、由緒正しいお寺・世尊院↓素敵なお庭もあり、とても心和む雰囲気です。

090315blog7.jpg090315blog6.jpg

そして、この日のメイン・イベントであるロシア雑貨店 パルク訪問。静かな中杉通り沿いにあります。残念ながらお店を写真におさめるのをウッカリ忘れてしまいましたが、通りから見たディスプレイが可愛いです。まさにマトリョーシカ祭♪といった感じ。お店の方はロシアに10回も行かれているロシア通。とても感じの良い女性です。マトリョーシカの歴史や模様についてのレクチャーもして下さり、大変勉強になりました。マトリョーシカに目のない会員のSさんも、小さな店内を熱心に何度も何度も繰り返しロシア雑貨を手に取ったり眺めたりしていました。ここでの滞在時間が一番長かったように思います。日も傾いてきたので、お店を離れ難いSさんに、非情なコール=「終了~~~っ」を発したのでした。西日を浴びたマトリョーシカ、本当に素敵でした。風のリボンのアトリエにも置きたいものです♪大きいものから小さいものを並べて飾ったら可愛いこと間違いなしです。まさしく可愛いものの付加価値大~。

その後、ロシア雑貨店の近くのパン屋さん、コチュウでパンを購入。個人的にはブルーチーズと蜂蜜入りのパンとお魚の形をしたアンチョビのパンが好きです。クロック・マダムなども置いてあることがあります。再び、阿佐ヶ谷駅方向に中杉通りを引き返し、途中、美味しいパウンドケーキ専門店・はちどり菓蔵でゆず、りんご、きなこのパウンドケーキセットを購入。続いて、その先にあるいつも列が出来ているお店・はらドーナッツで会員のSさんがお土産を購入。さらに阿佐ヶ谷駅の裏通りにある「うさぎや」でどら焼きを買い、阿佐ヶ谷界隈の散歩を兼ねた学会は終了~~~。おやつを手に持ち、高円寺方面へ向かい、最終目的地である風のリボンのアトリエに到着したのでした。

楽しかった一日。本当に楽しかった一日。心から楽しかった一日。交通費なしの楽しかった一日。こんな一日も良いものです。案外幸せなんて、身近な所にゴロゴロあるものですね。次回の奇妙奇天烈学会は一体何処で開催されるのでしょうか・・・(笑)!? フランス・パリかも・・・ネ(笑)!?

~ドライフラワー 風のリボン~


堀之内妙法寺の桜 [街散歩]

myouhoujisakura1.jpg杉並区にあります堀之内妙法寺へお花見に行ってきました。今年の冬に一度訪れていますが、季節がすっかり変わって春爛漫。境内には桜の木がたくさんあるわけではありませんが、大きな大きな古木がポイント、ポイントにあり、景色に溶け込むように見事に咲いていました。

人もまばらで、静寂の中でのお花見は最高です。さくら サクサク 堀之内妙法寺でした。

myouhoujisakura2.jpg

myouhoujisakura3.jpg
myouhoujisakura4.jpg
myouhoujisakura5.jpg
myouhoujisakura6.jpg
myouhoujisakura7.jpg
********
この日は子供花まつりの日だったようで、白象パレードがありました↓
「ん!?カラテカの矢部太郎君が何故ここに・・・」と思ってよく見てみると
子供たちの列を先導しているのは若いお坊さん(恐らく10代かと思われます)でした。myouhoujisakura9.jpg
とても可愛いパレードです。
妙法寺では昔からこの行事はあったと
ご近所のお年寄りから聞きました。
myouhoujisakuara8.jpg
カラテカ・矢部君似の若いお坊さんに先導されていた白ゾウ君↓myouhoujisakura10.jpg

パレードを見た後、気づくとお昼の時間はとっくに過ぎていました。妙法寺前の「西国飯店」で腹ごしらえをして(ここのカタヤキソバ、香ばしくて好きです!)、そして、知り合いから美味しいと聞いていた妙法寺前のお店(練り物屋さん)のおでんは絶対はずせないっ!ということで何種類か購入して、帰路につきました。(夕食時に頂いたおでんは美味しかったです♪)

静かな佇まいの堀之内妙法寺、何だかお気に入りのスポットになりそうです。妙法寺から新高円寺に向かう途中の道の風情も好きです。次回は、菖蒲の季節に散歩がてら行ってみようかなと思っています。次回奇妙奇天烈学会の有力候補地(候補界隈)です(笑)!?

~ドライフラワー 風のリボン~


コメント(0) 

牡丹の禅定院@中野沼袋 [街散歩]

zenjoin1.JPG

ちょっと前ですが、中野区・沼袋にあります牡丹で有名な禅定院へ行ってみました。

西武新宿線の駅・沼袋駅前はちょっと昭和な雰囲気。駅前からお寺まではすぐです。静かな住宅街にあります。

由緒正しそうな山門。その向こうの新緑がきれいです。                                                                                            

      

zenjoin3.JPG

 

 

 

満開の牡丹!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

zenjoin4.JPG

 

美しいですね。牡丹は、品位と華やかさを兼ね備えた花という感じがします。

毎年、ゴールデンウィーク頃が見ごろのようですが、今年はちょっと早かったようです。

 

 

 

 

 

 

 

 

zenjoin5.JPG
↑バラではありません。水辺の牡丹です。こんなステキなお庭を手入れ、
維持するのは大変なことだと思います。
zenjoin2.JPG

和菓子を連想してしまいました。綺麗です。

zenjoin6.JPG              ↑コクのあるレッドとでも言いましょうか・・・。妖しくも美しい色です。

zenjoin7.JPG             大好きなピンクもご覧の通り。美しいです。しかし、またまた和菓子を連想してしまいました(笑)。

西武新宿線沿線にはお寺も多いようです。また、折りをみて散歩がてら訪れてみようと思います。「近く探検」なかなか面白いです。禅定院へ行くのには西武新宿線・野方駅を利用しました。西武線の駅はJRの駅とは趣きが違う感じがします。駅前の商店街もちょっと違う表情を持っているような気がします。そんな野方駅のすぐ近くに、隠れ家的レストラン、グランシェフ・Ohya(東京都中野区野方5-3-1MIWAビル1階)があります。シェフ(オーナー)は長年プリンスホテルで料理長をされていた方です。フレンチというだけあって、ソースがとっても美味しいです。ランチはとてもリーズナブルな料金(¥1,200程)。お店の方も感じが良くとても気さく。良心的でレベルの高いお店だと思います♪ 

お花見と美味しいものがセットになった楽しい一日でございました~。

~ドライフラワー 風のリボン~


コメント(0) 

堀之内妙法寺の紫陽花と菖蒲 [街散歩]

先日堀之内妙法寺へまたまた行ってきました。大好きな近所散歩。紫陽花や菖蒲が満開でした。0906myouhouji1.JPG0906myouhouji2.JPG0906myouhouji3.JPG0906myouhouji4.JPG0906myouhouji6.JPG  真っ白な紫陽花!なんて素敵なんでしょう!0906myouhouji7.JPG   ブルー×淡い紫の紫陽花は、まるで美しい和菓子のよう・・・0906myouhouji8.JPG   とっても珍しい八重咲きのドクダミの花。初めて見ました。0906myouhouji5.JPG  近所のお年寄りや、ロックバンドでボーカルでもやっていそうな若者、デジタル一眼レフカメラをカッコ良く構えて熱心に撮影している女性・・・色々な世代の人たちが静寂の中美しい花々を前にして、皆思い思いに時を過ごしていました。お花ってやっぱり人の心に「和」の光を灯すものなのだな~と思える光景でした。日本の風情、何ともいえない情緒溢れる空間、本当にいいな~と思います。

この日の腹ごしらえ(ランチ)は、また西国飯店。前回と同じくカタヤキソバと追加で餃子でした(大食い(笑)!?)。好きですここのカタヤキソバ。一緒に行った人は、舞茸タンメン。ひとくち味見させてもらいましたが、卵でとじた具ののった美味しいお味でした。次回行ったときもランチは、きっと、いいえ、間違いなく西国飯店、そう決めています(笑)。

~ドライフラワー 風のリボン~


コメント(0) 

第2回奇妙奇天烈学会@高円寺→阿佐ヶ谷 [街散歩]

第1回奇妙奇天烈学会に続いて、半年振りに開催された第2回学会。実は極秘開催だったためブログにUPするのを遅らせておりました。というわけで季節は2009年の初秋にさかのぼります。奇天烈学会会員になるには「お笑いに対する非常に高い見識」が要求されるため、相変わらず会員数は2名のままですが、気品溢れる話題を楽しみつつ、初秋の高円寺~阿佐ヶ谷界隈を散策いたしました。ちなみに今回の学会のテーマは『雪だるま円形と奇天烈度との物理的因果関係及び心理的因果関係』でした。う~ん高尚(←どこがっ(笑)!?)

学会は散策を兼ねております。今回は、JR高円寺駅→丸の内線・新高円寺→堀之内妙法寺→学会の聖地=阿佐ヶ谷というコース。妙法寺の佇まいはK会員のお気に入り。妙法寺界隈にはお寺が集まっていてまるで京都にいる気分。20100123blogphoto1.jpg20100123blogphoto6.jpg

初秋の堀之内妙法寺。桜の葉がほんのり色づいています。20100123blogphoto2.jpg

春に来た時に「何の花だろう・・・」と思っていた木には立派なカリンの実がなっていました。20100123blogphoto3.jpg

初夏には菖蒲と紫陽花で訪れる人たちの心を和ませてくれる墓地界隈にはシュウメイ菊の花がひっそりと咲いていました。20100123blogphoto4.jpg

立派な桜の木。今年もお花見は静かな堀之内妙法寺と決めています。20100123blogphoto5.jpg

妙法寺の佇まいを楽しんだわたくしたち2名は、妙法寺を後にして、新高円寺方向へと歩き始めました。

堀之内斎場へと続く道沿いに墓地があります。ずっと墓地が続いています。墓地と言ってもコワイ雰囲気ではなく、散策にぴったりの景色なのです。心も身体も爽やかに話も自然と弾みます♪20100123blogphoto7.jpg

途中、阿佐ヶ谷方向へ道を変えて、JR阿佐ヶ谷駅を目指して住宅街を散策。日当たりの良い所では、ねずみもちの実が大きいことにビックリしたり、また、思いがけない場所で洒落たカフェを見つけたりと楽しい時間が過ぎていきました。

散策中に遭遇した馬橋稲荷。名前は知っていましたが、こんなに立派とは・・・。何だか近所で大発見という感じでした。元写真部部長のS会員も素晴らしいアングルで鳥居を撮影しておりました。20100123blogphoto8.jpg

無事に阿佐ヶ谷駅に着いたわたくしたち会員2名は、偶然通過した美味しそうなトンカツ屋さんに魅力を感じつつも、お決まりの「小澤」でランチを楽しみました。

その後、阿佐ヶ谷駅前のパールセンターへ行き、これもまたお決まりの「←FUJIYA」で生地を購入。090315blog4.jpgS会員は性懲りもなく(おっと失礼!)マトリョーシカ柄、わたくしは和テイストのかえる柄の生地を選びました~。

続いてパールセンターを青梅街道方向へずんずん歩いて、「ベーカリー グッドモーニング」ではちみつロールを購入した後、阿佐ヶ谷駅方向へ引き返しました。

S会員最大のお目当て「ロシア雑貨店 パルク」は定休日で非常に残念ではありましたが、その後阿佐ヶ谷が誇る和菓子屋「うさぎや」さんでドラ焼きを購入し、高円寺方面へと歩いて、無事、風のリボンのアトリエに到着したのでした。

アトリエでおやつを頂きながら、今回のテーマについて議論を重ね、時には「ヒエ~ッ!?」と思わず声をあげて驚嘆してしまう程盛り上がり、あっという間に学会終了~の時間となりました。

会員2名は「今回も充実した学会でよろしゅうございまいた!」と挨拶を交わし、第3回学会開催を約束して高円寺駅で別れたのでした。S会員、遠方より学会出席有難うございました!心よりお礼申し上げます。

~ドライフラワー 風のリボン~


タグ:街散歩
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

唐八景@高円寺 [街散歩]

20100325blogphoto2.jpg

とんねるずの「みなさんのおかげでした」という番組で、きたなシュラン(汚いけど美味しいお店)として紹介された長崎チャンポンのお店、「唐八景」へ友人と行ってきました~。

半チャンポンと半チャーハンのセット(¥800)を頂きました。美味しかったです[ぴかぴか(新しい)]具だくさんのチャンポンのスープが旨いです!!具の中にあるピンクのカマボコ(長崎ハンペンと言うらしいです)が可愛いです!!チャーハンはやや濃いめの味付けながら、私の好みの味です!!

食後に「はい」と言ってお店のおばさんがオマケのデザート=バナナを手渡して下さいました[わーい(嬉しい顔)] 私と友人はバナナまでしっかり食べましたが、近くに座っていたサラリーマンらしき男性はもらったバナナを「後で楽しみに食べます!」と言って、スーツの内ポケットに大事そうに入れていました。その光景がちょっと可笑しかったです。ハハハハ(笑)。

20100325blogphoto3.jpg

お店のおじさんもおばさんもとても気さくな方でした。

←お店にコレが飾ってありました(笑)。きたなシュランの三ッ星をもらっています。絶対にまた食べに行ってしまうと思います。もう既に食べに行きたくなっています・・・。

 

 

20100325blogphoto1.jpg

ちゃんぽんを食べた後、唐八景からほど近いところにある“七つ森”に立ち寄りました。

お茶を頂きながら、サマセット・モームの格言、「人生とはおもしろきもの。何かを一つ手離せば、それよりずっといいものがやってくる」について大いに語り合ったのでした!?

しっかり手作り味のバナナケーキ、美味しかったです[ぴかぴか(新しい)]

高円寺はとっても楽しい街です。

唐八景:東京都杉並区高円寺南2-42-15(11:30~14:00、18:30~24:00 月曜定休)    七つ森:東京都杉並区高円寺南2-20-20 (11:00~24:00(L.O.23:30)無休のようです)

~ドライフラワー 風のリボン~


タグ:街散歩
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

沖縄倉庫@阿佐ヶ谷 [街散歩]

わたくしが「高円寺の姉」と勝手に思っているKさん(人情溢れる姉です♪)から楽しいランチのお誘いを受けて、昨日、阿佐ヶ谷パールセンターにあります沖縄倉庫に連れて行って頂きました。

沖縄倉庫さんは沖縄食材を扱うお店。奥にちょっと洒落たお食事スペースがあります。1人でも入りやすい雰囲気。ランチは¥600。身体に優しいものを美味しく頂くことができます。私は好きです♪

20100525blogphoto1.jpg

ガツガツ食べてしまい、プレートに盛られたランチの写真をすっかり撮り忘れてしまいました(苦笑)。

+¥200で沖縄コーヒーが飲めます。この日はパイナップル風味(甘いわけではありません)。沖縄の黒糖とミルクを入れて頂きましたが、すごく美味しかったです。+¥200して良かった気分♪

メニューが色々このように黒板に書かれています20100525blogphoto2.jpg

今日のランチメニュー あんかけご飯でした♪ 嬉しいデザート付き。           20100525blogphoto3.jpg

杉並区のヘルシーメニュー推奨店マークも貼られていました。沖縄食材も沢山売っています。20100525blogphoto4.jpg

また、散歩がてら、ランチを食べに行こうと思います。阿佐ヶ谷パールセンターも子供の頃から慣れ親しんだ場所。雨の日でも傘をささずに色々買い物できるのがいいですね。

高円寺姉、美味しい情報、どうも有難うございました[ぴかぴか(新しい)]

~ドライフラワー 風のリボン~


タグ:街散歩
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

オーブンミトンカフェ@小金井 [街散歩]

先日、東京都小金井市の「はけの森美術館」の中にありますオーブンミトンカフェへふらっと行ってみました。

JR中央線武蔵小金井駅から徒歩15分程。カフェへ向かう途中の道もなかなか素敵ですヨ。カフェは閑静な住宅街にあります。カフェの案内↓20100612blogphoto1.jpg

左の白い壁がカフェです。緑に包まれた一軒家です。20100612blogphoto2.jpg

カフェ周辺には武蔵野の面影が色濃く残っています。素晴らしい景色が目の前に現れ、カフェに入る前にちょっと感動して暫く佇んでいました。様々な色合いの葉が幾重にもなり、まるで絵画の世界に飛び込んでしまったかのようです・・・[ぴかぴか(新しい)]20100612blogphoto3.jpg

カフェの入り口↓。個人宅を訪問するような気分。靴をぬいでスリッパに履き替えて入ります。こんな静かな住宅街にあるのに、中に入ると、たくさんのお客さんがいてビックリ!20100612blogphoto4.jpg

私が座った窓辺の席からはこんな景色が見えました↓。向こうの建物は美術館。武蔵野の面影に、母校(東京都中野区立〇〇小学校~)の校歌をふと思い出してしまいました。私が小学生当時、既に武蔵野の面影はあまりなかったように記憶していますが、とっても良い校歌だったので、今でも覚えているのですね(笑)。♪武蔵野の~面影残る~丘の雲~緑の風よ~♪という校歌。懐かしい・・・。20100612blogphoto5.jpg20100612blogphoto6.jpg

カフェの中も個人の御宅におじゃましたような雰囲気。ホッとできる空間で私は好きです♪ レンズマメのキッシュ(サラダ、自家製パン付き)にデザート(ルバーブのタルトとチーズケーキ)とコーヒーを頂きました(写真撮影しておりません)。軽食が少しばかりお高いかな・・・と思いましたが、実際に頂いてみて、信頼できるお味(美味しかったです[ハートたち(複数ハート)])に、この落ち着く雰囲気代もプラスされているのかなとも思い、納得。カフェの方々もとても感じがいいです。カフェのオーナーさん(小嶋ルミさん)はお菓子作りではとっても有名な方だそうです。私は意外とそういうことには疎いので、今まで知りませんでした。

帰宅して、オーナーさんの著書を調べてみました。分りやすい楽しそうなお菓子本!私もいつかドライフラワー教室で自分で作った美味しいお菓子をお出しすることが出来たらいいなぁ・・・などと普段ほとんどお料理などもしないくせに、そんなことを思ってしまいました(苦笑)。

お土産に買ってきました~↓クッキー(シナモンクッキーに自家製フランボワーズのジャムをはさんだもの)&バニラシフォンケーキ。どちらもとても美味しかったです。クッキーは口の中で溶けてしまうような感じでした。両方ともすぐになくなりました(笑)。20100612blogphoto7.jpg

また、ふらっとお散歩がてら行ってみたいなと思います。 ~ドライフラワー 風のリボン~


タグ:街散歩
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

奇妙奇天烈学会@吉祥寺 [街散歩]

奇妙奇天烈(摩訶不思議)学会2010年秋季大会が過日、めでたく開催されました[ぴかぴか(新しい)](過去の奇天烈学会にご興味がおありの方は、カテゴリーの街散歩をご覧下さいませ)

いつも同様、影の名誉会長は参加せず(というか、自分が名誉会長に祭り上げられていることすら知らないのが事実[がく~(落胆した顔)])、会員約2名での開催となりました。これまでは浅草や高円寺・阿佐ヶ谷などで開催されることが多かった奇妙奇天烈学会ですが、今回は初の開催地、吉祥寺~。

まずは、何をさし置いても腹ごしらえ!ということで、風のリボンが大好きなお店、[レストラン]まざあぐうすへ(〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町1丁目8-14)。201011gakkai2.jpg

風のリボンが学生の頃からあるお店です。いつも行くと、リゾットかシーフードスパゲティ、それとレモンのタルトを頂きます。美味しくて大好き!

ということで、この日も会員2名揃ってリゾットとレモンのタルトを完食!201011gakkai1.jpg

続いて、東急百貨店横の大正通りを散策。

可愛いヨーロッパの玩具が揃う、niki tiki吉祥寺店。カワイイ入り口。201011gakkai3.jpg

夢がふくらむおもちゃがいっぱい~。立派な大人のS会員もキノコ付きの可愛い木のおもちゃ(置き物)にひどく心を奪われた様子でした。大人も楽しいお店。お子ちゃまの遊びスペースもあります。201011gakkai4.jpg

気になるフィンランドカフェ「moi」やステキなオリジナルシャツが揃うシャツ工房などをチェックしてお隣の昭和通りへ。

ジャ~ン!S会員が『ノーベル奇妙キテレツ賞だぁ~』と絶賛するお店、ヨーロッパの素敵なカードがこれでもかというほど揃うbillboard↓ 201011gakkai7.jpg

一体ここで、どんだけ時間を費やしたことか・・・(苦笑)。S会員は、可愛いのやら、ちょっとシュールなのやら大量に買い込んでおりました。

billboardでの私の収穫やっぱり、小鳥でしょ~[るんるん]。左はイギリス製のクリスマスカード。右がフランス製の真四角のカード。(注:下の小鳥(コマドリ)模様のリボンはドイツ製の織物。大正通りの雑貨屋さんで購入のもの)201011gakkai8.jpg

イギリス製のカードは開いてみると中も可愛い♪201011gakkai9.jpg

可愛いカードで「ヌオ~ッ!」となってしまったわたくしたち会員は、頭を冷やすべく、さらに昭和通りを散策。そうだ[ひらめき]おやつおやつ!ということで、ここに立ち寄りました。“はらどーなつ”の姉妹店、momen↓ 小さな店内にスゴイ人[がく~(落胆した顔)]201011gakkai10.jpg

米粉のシフォンケーキに豆乳クリームがのっかったカップケーキのお店です。

私たちは持ち帰って風のリボンのアトリエでゆっくり頂きました。

左が風のリボンが頂いたラズベリー。右がS会員のイチゴと黒豆キナコ。食べ盛り(笑?)のS会員だけ2個~[るんるん]軽くて可愛くて美味しい~!一度に3個はいけそうでした^^201011gakkai13.jpg

昭和通りを吉祥寺駅方向へ続けて散策。「にじ画廊」にちょっと寄りました。いつも若い作家さんたちの作品からエネルギーをもらえます。201011gakkai14.jpg

にじ画廊を左に曲がったところにある、キャトルセゾン吉祥寺店にも立ち寄りました。この日、素敵なカーディガン発見[ひらめき]しかし、お財布の紐を引きしめて(笑)、見なかったことにしましたー。2階のカフェが素敵です。1人でものんびり過ごせます。201011gakkai15.jpg

そしてキャトルセゾンのお隣にある、お花仕事の関係でちょくちょく来ている「COTTONFIELD」へ。こちら↓はリボンやビーズを売っている店舗で、お向かいに生地専門の店舗があります。201011gakkai16.jpg

S会員はまたしても、ここで何やら可愛い生地を大量に購入されていました(笑)[たらーっ(汗)]確かに、ここに来ると、時間が経つのも忘れて生地やボタンやビースやリボンに見入ってしまうのです・・・。

こうして、いつものように「おしゃべりをしながら散策」というパターンを崩さずに、今回の奇妙奇天烈学会秋季大会も無事楽しく終了となりました。楽しい時間というのは、本当にあっという間です。

そして、今回の学会で出た結論=「ご縁万歳!」 何のこっちゃ?という感じでしょうが(笑)、会員約2名的にはこのような結論に達した次第です[わーい(嬉しい顔)]

次回奇天烈学会の開催を楽しみに、夜の高円寺駅で解散となりましたー。S会員、北の国からの参加、ご苦労さまでした。


タグ:街散歩
nice!(11)  コメント(11) 
共通テーマ:地域

初夏の巣鴨♪ [街散歩]

諸事情により、ブログの更新が滞っておりました^^;
少し前の話になりますが、わたくしが高円寺姉と呼ばせていただいている、頼りになるパワフルで心優しきKさんと、素敵なお姉さま方が集う街、巣鴨へ初めて行ってみました。
Kさんと『高円寺淑女の会[ぴかぴか(新しい)]』を結成して早2年目。第1回目の日帰り小旅行に続き、今回も、もちろん添乗員は若輩者のわたくしー[ダッシュ(走り出すさま)]


結構な人出でにぎわう巣鴨地蔵通り商店街 
運気UP[グッド(上向き矢印)]の巣鴨名物「幸福の赤いパ〇ツ」も幾つかのお店で売られておりました。幸福の赤いパ〇ツ、もう少し年齢を重ねたら愛用したいと思っておりますー(笑)!?sugamo3.jpg

 

生活衣料のマルジさんの品揃えと安さにビツクリ[exclamation]他にも手ごろな値段で可愛い靴やブラウス、和小物を扱うお店等、色々あって楽しい商店街です。


オーッ[目] かき氷の見本がワタ!好きです、こういうの♪ 巣鴨は塩大福も有名で、美味しいです。よく巣鴨へ行っていたご近所のおばあちゃんに、以前、度々頂きました。sugamo2.jpg


商店街途中にある「とげぬき地蔵尊」という名で親しまれている高岩寺。ここに「洗い観音様」がいらっしゃいます。自分の身体で治したいと思う箇所を洗うと良くなるのだそうです。

並んで順番を待ちます。くねくねと列が出来るほど賑わっています。sugamo4.jpg


「どうかここの悪いところが治りますよーに」と皆さん非常に熱心に洗っておられました[かわいい]
私も母の腰痛がよくなるように、観音様のその箇所を心込めて洗わせて頂きました。sugamo5.jpg


そして、楽しみなランチはここ。カレーうどんの古奈屋・巣鴨本店。
観音様のすぐ裏にあります。sugamo6.jpg

お昼時。行列が出来ていました。並んで待っている人に、お店の方が冷茶をサービスしてくれました。お店の方は皆さん感じよいです♪

Kさん注文の“夏の旬野菜カレーうどん”と追加で九条ネギ~[るんるん] sugamo7.jpg

わたくしも“夏の旬野菜カレーうどん”と追加でバナナのてんぷら~[るんるん]
バナナのてんぷらを、お店の方のアドバイスに従って、カレーうどんのスープにつけて頂くと、とっても美味しかったです[ぴかぴか(新しい)]sugamo8.jpg

古奈屋さんのカレーうどん、また是非食べたいです♪


そして、おやつはココ、甘露七福神。塩あんみつに興味津々の私~。sugamo9.jpg

ハイッ!これが塩あんみつ~[ぴかぴか(新しい)]マクロビオティックなあんみつです。
やっぱり餡に塩は合いますねー。美味しく頂きました。sugamo10.jpg

巣鴨は、年齢に関係なく、楽しい街でした。そして、「おばあちゃんの原宿」と呼ばれるだけあって、お歳を召したレディーにとっても優しい、好感の持てる街でもありました[わーい(嬉しい顔)] 
自分がおばあさんになったら、間違いなく通ってしまう街かもしれません^^。

《オマケ》

mocaroll.jpg

 

巣鴨駅の一つ先、駒込駅前のアルプス洋菓子店のモカロール。私の大好物の一つ。巣鴨の帰りにちょっと寄って一本買って帰りました。家族で美味しく頂きました。いつ頂いても美味しいです。(写真はカットしたモカロール・お店のHPより)。

甘いのもは心を豊かにしてくれますー。


タグ:街散歩
nice!(9)  コメント(6) 
共通テーマ:旅行

奇妙奇天烈学会@浅草~銀座 [街散歩]

本当に久しぶりに奇妙奇天烈学会が開催されました。(過去の奇天烈学会にご興味がおありの方は、カテゴリーの街散歩をご覧下さいませ)本当に楽しい学会なんです(笑)[るんるん]今回の学会参加者は、若き科学者のY女史とわたくし風のリボンの2名。というか、影の名誉会長の他に会員は2名しかいないのです[たらーっ(汗)]

では、さっそく。学会報告です。

今回の学会の開催地は浅草。午前11時30分に雷門集合~。浅草は大好きな街。この日も大勢の人で賑わっていました。

201205asakusa1.jpg

腹が減っては学会開催はできぬ ということで、すぐに昼食会場である「大黒家さん」へ。お店の前からスカイツリーが見えます。201205asakusa2.jpg

ごま油だけで揚げた天ぷらが旨いっ!天丼・天丼~♪と心弾ませながら頂きました。えび、きす、かき揚げがのっております。美味しかったです。定期的に食べたくなるこちらの天丼です。ご馳走様でした。何でも美味しく頂けることに感謝!201205asakusa3.jpg

浅草の色々な所からスカイツリーが見えます。201205asakusa4.jpg201205asakusa6.jpg

この日は、スカイツリーが開業して初めての週末ということで、雷門前の通り(歩行者天国)も凄い人出。スカイツリーの右側に、あの有名なゴールドのう〇ちも見えます(笑)!?201205asakusa5.jpg

商店街では、スカイツリーを頭に載せたお姉さまを先頭にサンバ隊の踊りが始まりました。
何だか楽しー
201205asakusa7.jpg

そして、今回の学会の一番の目的が『よしもと浅草花月でお笑いを見る』でした(笑)!なんと言いましても奇妙奇天烈学会への入会資格として、お笑いに対する高い見識を持ちあわせていることという厳しい条件があるのです(笑)!?

浅草寺の裏にある雷5656(ゴロゴロ)会館の5階 ときわホールが会場です。
ここの来るのは実は3回目。
201205asakusa8.jpg

この日の出演者は、『オール阪神・巨人/ルート33/東京ダイナマイト/ライセンス/佐久間一行/NON STYLE/エハラマサヒロ/ウーマンラッシュアワー』でした。奇天烈学会で最近注目の“千鳥”の出演はこの日はなく、少し残念でしたが、それでも大いに笑わせて頂きました。出演者の皆さま、有難うございました。

年齢など関係なく、老若男女が集って笑える空気があるところが、浅草花月の良さだと思います。

実は、ときわホールの入り口手前のテーブルに、な・なんと、ノンスタイルの石田さんが、座っていらっしゃいました。ご自分が出演される舞台の宣伝をしていらっしゃったのです。Y会員は、社交的な明るい性格、私の知らない間に何やら石田氏と話し込んでいるではないですか・・・[がく~(落胆した顔)]恥ずかしがりやのわたくしは、暫く陰からそっとその様子を見ておりましたが、せっかくなので、『頑張って下さい』とだけ声をかけさせて頂きました(←どこが恥ずかしがりやなのか^^;)。

で、Y会員がもらったノンスタイル・石田氏のサインがこちら[ぴかぴか(新しい)]2012052701000000 (2).jpg

私たち会員2名は、お笑いを見た後、通常ですと、甘味処「浅草・梅園」でひと休みするのですが、この日は所用のため、銀座へ。

銀座 松崎煎餅のお茶席であんみつを頂きました。抹茶羊羹が小鳥さんの形ではいっています。可愛いです[るんるん]ここはすごく落ち着ける空間です。黒蜜をかけて大変美味しく頂きました。ちなみにY女史のおごりでございました[ぴかぴか(新しい)]恐れ入ります。御馳走さまでした。201205asakusa9.jpg

四国の地で科学者として、社会人として第一歩を踏み出した奇妙奇天烈学会会員のY女史よりサプライズな贈り物を頂きました。一冊だけ特別にピンクの表紙で製本されたY女史の博士論文[ぴかぴか(新しい)] 201205asakusa10.jpg

風のリボンは研究者ではないので、中身は難しい・・・のですが、Y女史の研究の素晴らしい軌跡が綴られています。そして、謝辞の頁にとても感動しました。感謝の気持ちを心から大切にするY女史の人柄がにじみ出ておりました。Y女史、本当に有難うございました[ぴかぴか(新しい)]大切に保管させて頂きますね。(論文の上にあるのは、Y女史のチェコ留学の際のお土産、チェコビーズをあしらった香水瓶です)

************

湿気のないカラッとした晴天[晴れ]のもと、今回の奇妙奇天烈学会も無事・楽しく・シミジミと終了いたしました[るんるん] 楽しいことをたくさん発見し、味わうことができた学会でございました。


タグ:街散歩
nice!(6)  コメント(4) 
共通テーマ:旅行

2014奇妙奇天烈学会夏季大会@浅草 [街散歩]

奇妙奇天烈学会が創設されて早くも5年余りが経ちました。
『お笑いに対する造詣が非常に深いこと』というかなりハードルが高めの入会基準を設けているため、
いまだ会員は2名のままですが、そんな学会の学術大会が久しぶりに開催されました。
場所は、奇妙奇天烈学会の聖地・浅草!
 
浅草!とにかく元気をもらえる街です。
学会当日、わたくしたち会員2名は、まずは馴染みの大黒屋で美味しい天丼を頂き、心もお腹も豊かにした後、
さらに心を豊かにするために、これもまた馴染みの浅草5656会館にある浅草花月へと向かいました。
今学会のメイン・イベントである吉本のお笑いを学術的に分析するために(笑)!?
 
7月の浅草花月のチラシ 
asakusablog2.jpg
 
 
人を笑わせる仕事ってやっぱりスゴイです!!!当日ご出演の吉本の芸人の皆さま、ありがとうございました。
坂田師匠からはオーラが出ていました。そして、坂田師匠はとっても可愛かったです。
大いに笑ったわたくしたち会員2名は免疫力をアップさせて、5656会館を後にしたのでした。
 
その後、ちょっと深いい~話があったため、隅田川沿いにあるカフェ ムルソーへ向かいました。
私の席からの眺め↓ ちょっといいでしょー♪ 
asakusablog1.jpg 
 
隅田川を渡る風を感じながら、美味しいケーキとお茶を頂きながら、深いい~話をしながら、
何だかステキな時間は流れていきました。
 
そして、お互いの日頃の健闘をたたえつつ、今学会も無事に終了致しました。 
 
次回学会は、秋に愛媛県・松山で開催の予定です。超楽しみです♪

タグ:街散歩
nice!(5)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

レストラン 『ヴォワ・ラクテ』 [街散歩]

虎ノ門にあるレストラン『ヴォワ・ラクテ』 レストランの名前はフランス語、日本語で天の川を意味するそうです。
お花教室にいらして下さっている方から教えて頂き、行ってみたいな・・・と思っていましたので、
猛暑にもめげず、美味しいモノ大好きな友人と出かけて、ランチを頂いてきました。
 
レストランは、菊池寛実記念 智美術館の中にありますが、レストランだけの利用でもOKです。
周りには高いビルもありますが、ホテル・オークラが近くにあり、なかなか閑静で都会のオアシス的な雰囲気のエリアにあります。
 
レストラン入り口 
20140824_160730.jpg
 
 
ステキなお庭↓を眺めながらのランチはもう至福のとき。すずめやセキレイ(に似た小鳥?)などの野鳥が庭を楽しそうに動き回る姿を見ているだけで本当に心が和みました。
20140824_160751.jpg
 
メインのお皿は撮影しませんでしたが、私は真鯛のポワレを頂きました。もう皮がカリッカリッのパリッパリッで香ばしくて本当に美味しかったです。また、付け合わせの野菜も素材そのものの美味しさを味わうことができ、大満足でした。パンも美味しかったです♪
 
デザートのマンゴーのムース。予想に反して、期待以上のこんな形で出てまいりました。マンゴーアイスの下にマンゴームースが隠れていて、カットフルーツや甘さ控えめの透明ゼリーなども添えられて、何だか楽しく&美味しく頂きました。二人とも無言であっという間に食べてしまったような・・・。人は美味しいときは無言になるのかもしれません(笑)!コーヒーももちろん美味しかったです♪  
20140824_160634.jpg
 
私たちが行った水曜日は、レディースデーでお土産まで頂きました。お土産に頂いたパウンドケーキ(こちらのオリジナルと思います)もとっても美味しかったですよ。
レストラン『ヴォワ・ラクテ』オススメです。秋にまた行きたいなと思っています。
 
地下鉄南北線の六本木一丁目駅からレストランまで歩いて行く道々には大使館や公園などがあり、なかなかステキな散歩コースです。
 
普段、お勤めしているとランチ代は毎日のことなので、ケチケチ(笑)しておりますが、たまにはこんなプチ贅沢もいいですね♪心が綺麗に洗濯されて、気持ちよく乾いたような気がしました。 ステキな夏の一日になりました[ぴかぴか(新しい)] 

タグ:街散歩
nice!(11)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

祝・奇妙奇天烈学会秋季大会開催@松山=その1= [街散歩]

忙しい日々が続き、ブログにアップするのが遅くなりましたが、10月中旬、愛媛県松山市にて奇妙奇天烈学会秋季大会が晴れて開催されました。東京以外での開催は初めてのこと。そして、風のリボンにとっては初の四国。

今回のホスト役は、松山在住の海洋学者、Y女史。人を楽しい気分にさせてくれることにかけては右に出る者がいないY女史のおかげで、最高に楽しい松山滞在になりました[るんるん]

朝、松山空港着。腹ペコ状態のわたくし=風のリボンを真っ先に案内してくれたのが、ココ↓ 松山のソウルフードとも言える鍋焼きうどんのお店『ことり』。わたくし好みのエントランス!!!店内もレトロな雰囲気。matsuyamablog1.jpg

 

じゃぁ~ん!こちらがその鍋焼きうどんでございます。 お出汁のよくきいた甘目のおつゆでマジで本当にと~っても美味しかったです。この写真を見ているだけでまた食べたくなります。matsuyamablog3.jpg

お昼の12時までには随分と時間があったにもかかわらず、お孫ちゃんを連れた地元のおばあさんたち等で、あっという間にお店は満員に・・・。10時のおやつ・・・といったところでしょうか。

美味しいいなりすしも頂きました。お店のメニューは鍋焼きうどんといなりすしのみでございます。matsuyamablog2.jpg

『ことり』で大大満足の朝ごはんを済ませたわたくしたち、奇妙奇天烈学会会員2名は、本格的に松山の街の調査を開始致しました。

次に向かったのは、松山城。気分爽快なリフトに乗って松山城着(高所恐怖症の方にはリフトはオススメしません)。

 

タイムスリップしたようなこの景色に圧倒されて、思わず「拙者」と小声で呟いていたわたくし^^;matsuyamablog1.jpg

この日の青空のなんと素晴らしかったことか。わたくしたち会員の日頃の心がけの良さがこのような青空を呼び込むのでしょうか(笑)matsuyamablog4.jpg

途中、松山で売り切れ必至の霧の森大福を美味しく頂き、小休止したわたくしちは、いよいよお城の中へ・・・。 

お城の中から、松山市を一望。遠くに瀬戸内海も見えます。秋の空気を胸いっぱい吸い込んで気分はサイコー♪matsuyamablog6.jpg

 

Y女史が研究等に煮詰まったとき、肉まんを頬張り、リフレッシュされたという広場も眼下に見えました(笑)。※マルで囲った所。
matsuyamablog7.jpg

 

素晴らしい松山城を後にし、少し遅めのランチタイムは、待望の鯛めし~美味しかったぁ~旨かった~また絶対食べた~い♪matsuyamablog8.jpg

鯛めしといっても炊き込みご飯ではありませんよ。白いご飯の上に鯛のお刺身をのせて、生卵を溶いたタレ(だし汁)をかけて、カイワレや海苔等をトッピングして頂くのです。南予地方の食べ方だそうです。(スミマセン、お店の名前は忘れました。確か松山城へ行く途中の脇道にあった・・・かしら)

 

美味しい食べ物と、とびきりステキな青空に恵まれ、順調に松山の街調査を進める我々は、次に、「ひとっ風呂浴びよう[いい気分(温泉)]」ということで、徒歩で道後温泉に向かいました。 

 

道後温泉に向かう途中に歩いた風情のある小道沿いにある水口酒造さん。入り口に何気なく活けられたお花がステキでした(写真左下)matsuyamablog9.jpg

 

道後温泉到着~。ここでは、観光客で賑わう道後温泉本館を避けて、Y女史おススメの「椿の湯」へ。matsuyamablog10.jpg

椿の湯は、観光客より地元のおばあちゃんたちでいっぱいでした。地元のおばあちゃんたちのホノボノとした会話をBGM代わりに、どっぷりと温泉につかり、本当に心も身体も癒されました。 平和だぁ~。おばあちゃんたち可愛かったです。

有名な道後温泉本館。趣のある建物です!matsuyamablog11.jpg

 

お風呂に入った後、道後温泉の商店街をぶらぶらして、美味しいみかんソフトクリームを頂きながら、からくり時計を見物しました。matsuyamablog12.jpg

ここで、いったん解散し、夜の宴に備えることにしました。 ここまでありがとう、Y女史!

楽しい時間@松山は、=その2=につづく・・・(笑) 


タグ:街散歩
nice!(8)  コメント(2) 
共通テーマ:旅行

祝・奇妙奇天烈学会秋季大会開催@松山=その2=  [街散歩]

 
日もすっかり暮れた頃、市電に乗って松山市内の懇親会会場へと向かいました。 夜のネオンの中を走る市電、何だか幻想的でした。
matsuyamablog2a.jpg 
 
 
懇親会会場は、Y女史オススメの『活サバ の店 居魚屋 網元』でございます。お店には大きな水槽があり、お魚や亀が泳いでいました。既に大勢のお客さんで賑わっておりました。
  
まずは、ヒオウギガイ~♪ 貝の色がきれい!ホタテより歯ごたえがありました。美味しかったです♪
アイナンゴールドサワーは口当たりがよく、Y女史も風のリボンも4杯も飲んでしまいました。
matsuyamablog2b.jpg
 
 
次は、サバのしゃぶしゃぶ。熱湯に3.5秒がポイント。さっとポン酢で頂きました。旨いっ♪matsuyamablog2c.jpg
 
 
続きまして、かきあげ~♪ お塩で美味しく頂きました♪
matsuyamablog2d.jpg
 
 
はい、そして、漁師のチャーハン。サクラエビやイクラ、小さなイカなどが入っておりました~♪旨っ!matsuyamablog2e.jpg
 
 
はいよっ、お次はブリの煮付け~♪ 旨いっ!ご飯と一緒に食べたかったな。matsuyamablog2f.jpg
 
お店の方が、『今、召し上がって頂いているのは、ここの一番美味しい部分ですよ~』と、お腹の真ん中あたりが大きくえぐられた立派なブリをわざわざ見せに来てくださいました~。ご親切であることは重々承知しておりますが、本当は見たくなかった・・・。あ~見たくなかった・・・。できれば見たくなかった・・・。『ごめんね、ブリさん』と心で手を合わせつつ、『見せるんじゃないっつ~の』とY女史に向かって毒を吐いておりました^^; 
 
わたくしたちは、命あるモノを殺生して頂いているわけで、だから感謝と敬意をもって頂かなくていけないわけで・・・そんなことを思うと、食事を始める前の『頂きます』という日本語は本当に良い言葉だなぁ・・・と思います。お腹のえぐられたブリを見て、そんなことを考えてしまいました(苦笑)。
 
網元のお店の方の中に一人、Y女史の指導教官であるH〇〇先生似の方がいて、ひょっとして親戚かも?と思ったのか、Y女史がH〇〇先生似のお店の方に向かって、『ひょっとして名字、H〇〇ではないですか?』と唐突な質問をぶつけて、H〇〇先生似の方を面食らわせておりました(笑)。さらに私が、H〇〇先生似の方に向かって『演出家の野田秀樹さんに似てますよね』などと言って、追い打ちをかけるように面食らわせてしまい、その場は混乱と笑いの渦に包まれたのございました~(爆)
 
明るい楽しい、そして美味しいお店でした。ごちそうさまでした。 そんなこんなで、松山の夜は更けていきました・・・。
 
 
一夜明けて、翌日も快晴~。我々会員2名は、全日空ホテルで、このような素晴らしい青空を眺めながら、美味しいビュッフェ朝食を頂きました。目の前で作って頂けるオムレツ美味しかったです。朝からスイーツもモリモリ頂きました。
matsuyamablog2g.jpg
 
 
学会も無事終了し、東京へ帰るため松山空港へ。Y女史が空港まで来て下さいました。
 
空港にあるカフェ・ノーボールで美味しいみかんジュースを頂きながら、今後の学会のあり方について、真剣に討議を致しました(本当か 笑!?)
matsuyamablog2h.jpg
 
 
カフェ ノーボールの可愛いコースター。記念に頂きました。
20141112_203443.jpg
 
 
松山空港にある蛇口をひねると、濁った水が・・・??? 【手の出演=Y女史】
matsuyamablog2i.jpg
 
 
いいえ、濁った水ではございません。蛇口から出てきたのは「まじめで、まっすぐ。ポンジュース」だったのでした。さすがみかん処、松山でございます。美味しかったですよ~。
matsuyamablog2j.jpg  
 
 
初めての四国、初めての松山でしたが、とってもお気にりの街になりました。お洒落なカフェが街のあちこちにあり、文化の香りのするステキな街、人が温かい街、そんな印象を持ちました。また、是非、行きたいと思っております。
 
2014年奇妙奇天烈学会秋季大会、Y女史の案内のお陰で、楽しく充実した時を過ごすことができました。 Y女史有難うございました!
 
わたくしは、奇妙奇天烈学会の益々の発展[ぴかぴか(新しい)]を祈念しつつ松山を後に致しました。
 
★オマケの話
出来ることなら、787機には乗りたくないと思っていたのですが、帰りの全日空機が偶然787でした。その787機が、なんと故障で東京へ飛ばないかもしれない事態となり、松山空港で待機しておりました。実は、もう一晩泊まれたら楽しいな~などど考えてもいたのですが、結局3時間以上遅れて飛ぶことになり、無事、東京に帰りました。搭乗時に全日空さんよりお昼代として、封筒に入った¥1000が手渡されましたヨ。
 
matsuyamablog2k.jpg


タグ:街散歩
nice!(9)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

増上寺 [街散歩]

パリに行ってまいりました~♪ 今回宿泊したパリ7区のホテルの写真です↓
DSC_0826.JPG
 
な~んて(笑)。
芝大門にあります増上寺へ行ってみました。
上の写真の建物は増上寺前の通りにある超高級レストラン「THE CRESCENT」です。
 
東京で生まれ育って?十年ですが、増上寺は初訪問!
 
これぞ「THE TOKYO」という眺め。何だかテンションが上がりました。 
DSC_0827.JPG
 
徳川将軍家墓所も見学しました。墓所の入り口↓ 
DSC_0833.JPG 
 
6人の将軍がここに眠っていらっしゃいます。
一日数回、決まった時間になるとお寺の方がガイドをしてくださいます。
 
恥ずかしいくらい日本史を知らない私ですが、 14代将軍家茂と夫人の静寛院(和宮様)の話には思わず涙が出そうになりました。話を聞いた後は、家茂と夫人の墓所の前で静かに手を合わせました。
ガイドをしてくださった増上寺の方(年配の方でした)、時にユーモアも交えたお話ぶりで最高でした。有難うございました!
 
墓所内の写真。21世紀の今、東京タワーが静かに見守ってくれているようですね。 
DSC_0832.JPG 
 
そして、ランチは予め調査していたのですが(笑)、増上寺の社員食堂・増上寺会館の大食堂で頂きました。一般の人も利用可能です。増上寺の住職の方々と同じ空間でお昼を頂きました。
 
私が頂いたのはコチラ、その日の定食。アジの大葉揚げがメインの定食。この揚げ物が美味しくて6枚ペロッと食べてしまいました(苦笑)。お吸い物もお出汁が効いていて美味しかったですし、お野菜の煮びたしや胡麻豆腐もとっても良いお味でした! これで¥800(外部の人が支払う金額です)は安いですよね。とっても清潔で居心地の良い大食堂。残さずに全て有難く頂きました。 ごちそう様でした。
DSC_0834.JPG 
 
増上寺界隈、散歩がてらまたフラッと行ってみたいと思いました。  

タグ:街散歩
nice!(12)  コメント(2) 

奇妙奇天烈学会@人形町 [街散歩]

『奇妙奇天烈摩訶不思議学会2017春季大会』が、先日、東京・人形町で久しぶりに開催されました。無名の小さな学会ながら、ちょっとした会合も含めますと年に2回ほどの開催を重ね、早くも8年が経ちました。
 
世の中は奇妙奇天烈摩訶不思議なことで溢れています(笑)!? 身のまわりで起きた、そんな奇妙奇天烈摩訶不思議な出来事を街散歩をしながら楽しく話し合い、最後は大笑いで終わる楽しい学会です♪
 
海洋学研究者として新たな道を歩むY会員の門出を祝して、そして、まだ1歳ながら神童と呼ぶにふさわしいK会員が新たに加わったことを歓迎して、昼食会場はY会員のオススメ、老舗洋食屋「芳味亭」になりました。
 
芳味亭の店構え。とっても好きです、この感じ[黒ハート]DSC_0849.JPG 
 
お店の前にはメニューが出ております。 
DSC_0870.JPG 
 
で、わたくしどもが頂いたのは洋食弁当の(上)でございます。
 
じゃ~~~~~ん[ぴかぴか(新しい)]
ビーフチュー(←シではなくというところがレトロな感じでさすが老舗!)、ハンバーグ、カニコロッケ、フィッシュフライ、ローストポーク、ポテトサラダ、卵、お野菜などがお弁当箱にぎゅっと詰まっています。スープ&ごはん付です。ルンルン(笑)。
DSC_0850.JPG 
 
普段、私はお肉をあまり頂かないのですが、この日は全てペロッとたいらげてしまいました@@
ビーフスチューのお肉の柔らかかったこと@@ デミグラスハンバーグもローストポークも、全てのお肉が私を笑顔で手招きしている感じでした♪ 他のおかずも美味しく頂きました。スープは薬膳スープのような香り(お味)で美味しかったです! 
 
参加者全員完食!ご馳走様でした。
 
昼食の後、わたくしたちは、人形町界隈を散策、人気の食事処などをチェックした後、Y会員の案内で日本橋方面目指して楽しい散歩を続けました。
 
途中、こんな素敵な並木道に出会いました。早咲きの桜でしょうか。外国人観光客の方々も写真を撮っていました。 
DSC_0851.JPG
 
道幅が広い通りが多いです。向こうにはスカイツリーが見えます。東京の景色♪ 
DSC_0852.JPG 
 
日本橋では、三越近くのミカド珈琲で美味しいモカソフトを頂き一休み。
モカソフトはわたくしたち会員の大好物♪
 
人形町~日本橋界隈散歩、老舗も多く、
またこだわりのお店などもあり、立ち止まり、眺めながら、本当に楽しい散歩になりました。
 
人形町のお土産。寿堂の黄金芋。以前から大好きなお菓子の一つ。
久しぶりに頂きましたが美味しかったぁ。DSC_0855.JPG 
 
今半のお惣菜屋さんで購入したすきやきコロッケ。
揚げたてを買うことができました。美味しかったです^^ 
DSC_0857.JPG 
 
この日、学会終了時にY会員よりお土産↓を頂戴しました。学会のシンボルでもあるマトリョーシカの可愛い靴下とルームシューズ♪ 
DSC_0858.JPG
 
 
ルームシューズは裏側がモップ仕様になっていて、履いたまま床の掃除ができます(笑)。 
(確か小伝馬町あたりの)こだわりの品揃えの素敵な書店で見つけたものだそうです。
DSC_0859.JPG 
 
Y会員には何時も気の利いた品を頂き、痛みいります。大切に使わせていただきます。有難うございました! 
 
今回の学会も盛況のうちに終了いたしました。奇妙奇天烈摩訶不思議な強烈すぎる出来事について無事に発表を終えてわたくしもホッといたしました。
 
次回学会を楽しみに、また日々頑張ろうと思っております!!!
 

nice!(14)  コメント(2) 

紅葉@太田黒公園 [街散歩]

先日、荻窪にある「太田黒公園」に初めて行ってみました。


公園の入り口を入ると綺麗なイチョウ並木があります。ohtaguroparkblog1.jpg



紅葉真っ盛り♪

テレビで紹介された直後だったせいもあり、すごい人出でした。

それでも美しい景観に感動!心が洗われるようでした。ohtaguroparkblog4.jpg


水面に映る紅葉、美しいですね~♪ohtaguroparkblog3.jpg


こんな素敵な眺めを生み出す自然の力ってやっぱりスゴイです。


美しく色づいた木々たちに敬意を表しつつ、なるべく根のあたりを踏まないよう歩いて園内を回りました。


初冬の青空をバックに、色々な色の葉っぱが幾重にも重なりあって綺麗です。

ohtaguroparkblog2.jpg


自宅から歩いていこうと思えば行ける近い距離に、こんな素敵な場所があったなんて。

ちょっと嬉しい新しい発見♪ 久しぶりに心静かなひとときを過ごすことができました^^

タグ:街散歩
nice!(12)  コメント(2) 

はちまき@神保町 [街散歩]

天丼が食べたい一心で、今日のランチは勤務先からも近い「はちまき@神保町」へ行きました。一緒に行ったのは、私と同じく絶対ご飯を残さない主義の頼もしい女子!


老舗の雰囲気漂う入口。お店のある「すずらん通り」が大好きです。DSC_0973.JPG


お店のカードに、常連客:江戸川乱歩、井伏鱒二、新田二郎、三国連太郎、森繁久弥・・・と書いてあります。何だか凄い常連客。


メニューです。

DSC_0970.JPG



いつもは野菜天丼を頼むのですが、今日は海老につられて天丼を注文。

載っているのは、海老2つ、イカ、キス、ピーマン、レンコン。どれも美味しいのですが、野菜好きの私には、ほくほくのレンコンがたまりませんでした!DSC_0971.JPG


ご飯は並盛でお願いしたのですが、いつもより多かった気がします。大盛りと間違えられたのかしら・・・。ま、完食しましたけど(笑)。テーブルに置かれた箸休めのガリをつまみつつ、タレがしみ込んだご飯を頂く、これがまた美味しいのです♪


今日も美味しくいただきました。ごちそう様でした!

心もお腹も温かくなり、明治大学の前を通り、ブラブラと歩いて、幸せな気分で勤務先に戻りました。

nice!(11)  コメント(6) 

奇妙奇天烈学会冬季大会2018年@人形町・初音 [街散歩]

奇妙奇天烈学会冬季大会2018年が東京・人形町で開催されました。

今回の参加メンバーは、海洋科学者のY女史、凡人のわたくし・風のリボン、そして新メンバーの天才画伯・ブドク氏。


この学会は、街を楽しく散策し、美味しいものを頂き、身の回りで起きた奇妙奇天烈摩訶不思議な出来事を笑いに変えて、明日からまた頑張るぞ~、エイエイオー的な活動を行っている(笑)、10年近く続いているごくごく内輪の楽しい会なのです♪ 


これまで、高円寺、阿佐ヶ谷、浅草、遠くは愛媛の松山で開催されてきましたが、このところは人形町~日本橋での開催が圧倒的に多くなっております。


前置きが長くなりましたが、先日、寒波がやってくる前の比較的暖かな日に、東京・人形町で2018年冬季大会が予定通り開催されました。人形町、とっても魅力的な街で、すっかり大好きになってしまいました。


今回、会合が行われたお店の一つがこちら、天保8年創業の甘味処「初音」[ぴかぴか(新しい)]

DSC_0988.JPG


レトロなショーケース。趣がありますね~。

DSC_0987.JPG


で、わたくしたちが頂いたのがコチラ、あんみつ。餡をひとくちお口に入れた途端、自然と「美味しい~」という言葉が出てきてしまいました。ほんのり塩味ただよう餡がとっても美味しかったです。上品なあんみつ、また是非頂きたいです♪

DSC_0978.JPG



人形町のこんな路地裏を散策するのも楽しいです。パリの街歩きも楽しいですが、東京の街歩きも同じくらい楽しいです♪

DSC_0943.JPG



この日のお土産は、地下鉄人形町駅近くの板倉屋さんの人形焼き。皮が薄くて餡子がたくさん。とても美味しいです。焼きたてを一個から買うことができるようで、買いに来ている人がいました。人形焼き、夕方には売り切れているそうで、この日もそうでした。


こうして(笑?)2018年第一回目の奇妙奇天烈学会も無事楽しく終了致しました。また身の周りで起きる奇妙奇天烈摩訶不思議な出来事を収集して、次回学会も実り多いものにしたいと思います^^次回開催日が今から楽しみです。

nice!(16)  コメント(2) 

インドへ行ってきました [街散歩]

楽しみにしていた連休もあっ!という間に終了~[もうやだ~(悲しい顔)] 


今年の連休はインドに行ってまいりました。

DSC_1023.JPG



インドは暑かったですー[あせあせ(飛び散る汗)]

DSC_1020.JPG



なんてネ(笑)



実はここは築地本願寺。東京で生まれ育って約?〇年。築地本願寺は初めての訪問でしたが、その佇まいが何だかすっかり気に入ってしまいました。

DSC_1018.JPG


敷地内の一角にはお洒落な和カフェ”Tsumugi"があり、ランチにサバの味噌煮定食を頂きました。美味しかったです♪♪♪ 第一伝道会館にあるティーラウンジ「紫水」で頂いたケーキと珈琲もとても美味しかったです。神聖な場所なのに美味しかったばかりで、何だかですが・・・(苦笑)。


築地市場もすぐ近く。

築地場外市場には外国からの観光客がたくさん。とても賑わっていました。

20180509blog2.jpg


築地寿司清本店前には長い列が出来ていました@@

20180509blog1.jpg


店構えは「えっ!?何だかボロい(ごめんなさい)」なのに、とても美味しそうなクロワッサンを販売しているパン屋さんなどもあり、興味津々で場外市場を歩き回りました。テリー伊藤さんのお兄さんのお店・玉子焼きの『丸武』で、海老入りの玉子焼きをお土産に買いました。玉子焼き、家族にも好評でとても美味しかったです。


初めての築地界隈、とっても気に入ってしまい、市場が移転してしまう前に、今度は朝ごはんを食べに行く予定です(笑)。

nice!(12)  コメント(0) 

神戸 [街散歩]

神戸に住む可愛いパンダさん、タンタンちゃんが繋いでくれたご縁で昨年の9月以降12月までの間に2回も神戸へ出かけてしまいました^^;


12月の神戸はキラキラ[ぴかぴか(新しい)] ワクワク[るんるん]


旧居留区(大丸百貨店1階)にあるオープンカフェ『カフェラ』

201812kobeblog1.jpg


『カフェラ』前の並木道のイルミネーションが綺麗でした[ぴかぴか(新しい)]

201812kobeblog2.jpg


こんな素敵な外の景色を窓ガラス越しに楽しみながら・・・

201812kobeblog3.jpg


『カフェラ』でアップルとエルダーフラワーのハーブティーを頂きました。とっても美味しかったです。心も身体も温まり、日々の忙しさを忘れて、至福のひととき~♪

201812kobeblog4.jpg




お夕食は大丸百貨店のレストラン街にある『マメゾウアンドカフェ』。お豆腐ハンバーグのセットを頂きました。厳選された身体に優しい食材ばかりでどれも美味しく頂きました。黒豆ご飯とこだわりのお味噌を使ったお味噌汁が特に美味しく感じました♪

201812kobeblog5.jpg


あっ、ここはパリの街角!? いいえ、パリの街角より美しい(かもしれない^^)神戸の旧居留区です。

201812kobeblog6.jpg



旧居留地38番館 

201812kobeblog7.jpg



普段、夜に外出するということが全くと言っていいほどない昼間派の私ですが、12月のこの日、夜9時過ぎまで外を歩いていました。


何をしていたのかといいますと・・・


ma couleurマクルールというお店で、切りたてバームクーヘンセットを頂いておりました(笑)。六甲山麓ミルクソフトクリームが付いてきます。美味しく頂きました!夜10時近いのに、お店は満席でしたよ。

201812kobeblog8.jpg



*******

次の日。

タンタンちゃんのいる王子動物園に立ち寄ったあと、同じ阪急神戸線の「岡本」に行ってみました。

東京で言ったら、自由が丘のような街でしょうか。駅前を離れて少し歩くと、美味しそうなパン屋さんや、ケーキ屋さん、雑貨店などが、静かな住宅街に点在していて、お洒落な雰囲気でした。

関西に長く住んでいた友人に教えてもらった「岡本」、今度はもっとゆっくり歩いてみたいです。

201812kobeblog9.jpg


******


三宮駅から元町へ向かう高架下に立派なヤドリギが出現@@。クリスマスの頃に出回る植物ですが、日本ではどのお花屋さんにも置いてあるというものではないので、珍しくて写真撮影。ヤドリギの向こうにはたくさんのドライフラワーが吊るされていました。シャッターが閉まっていたので、きっと、定休日のお花屋さんですね。

201812kobeblog10.jpg



ランチは、老舗のバウムクーヘンのお店・ユーハイム本店のレストランで、神戸牛のハンバーグを頂きました。

ハンバーグも向こうにあるパンもとても美味しかったです♪

201812kobeblog11.jpg


デザートは、さくらんぼゼリーとバウムクーヘン。きちっと美味しかったです。201812kobeblog12.jpg


デザートの抹茶のバウムクーヘンがとても美味しかったので、お土産に買おうかと思いましたが、少々お高めでしたので(苦笑)、今回は、リンゴのコンポートをまるごと一つバウムクーヘンで包んで焼いた、神戸本店限定のアッフェルバウムを買って帰りました。日を追うごとに美味しさを増しているように感じ、家族にも大好評でした。


南京町界隈もちょこっと散歩。活気があってパワフル。



201812kobeblog13.jpg


南京町の可愛いパンダさんです。ガイドブックによると、十二支像を中国へ発注の際、猪が正しく伝わらずにパンダが送られてきたそうで、以来、この広場には十二支にパンダを加えた十三支があるそうです。

201812kobeblog14.jpg


クリスマス近くだったせいか2019年の干支、猪さんの首にはリースが飾られていました。

201812kobeblog15.jpg


大丸百貨店前の元町一番街のアーケード。ここに、私の行ってみたかった老舗の本店が集結していることが判明!元町界隈、私好みのエリアです。

201812kobeblog16.jpg


この先も、おそらく、しばらく神戸マイブームは続くと思われます(笑)。一番の目的は、もちろん、王子動物園のパンダ・タンタンちゃん[揺れるハート]に会うことですが^^ 来月、サクラの便りが届き始める頃、また神戸へ行ってまいります。先に楽しみがあるのは良いことですネ♪

タグ:街散歩
nice!(9)  コメント(0) 
街散歩 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。